【完全保存版】スポーツジムのメリット・デメリット|自分のペースで通ってダイエットできる

いざダイエットを始めよう!と思っても、自分に合った運動の方法がわからない、食事制限がなかなか続かないと悩んでいる方は多いのではないでしょうか。
そんな時におすすめしたいのが、スポーツジムです。スポーツジムはダイエットに適した運動にじっくりと取り組むことができ、整ったダイエット環境といえる場所です。
今回は、スポーツジムの7つのメリットと、3つのデメリットをしっかりと解説してきます。自分のペースで通いながらダイエットできるスポーツジムを探す際の参考にしてみてください。
※ なお、ダイエットをするならライザップ・ラスタイル・クレビックがオススメ。スマホから簡単27秒で無料カウンセリング予約ができます。
どれも口コミで評判が良い、みんなに人気のジムです!
あなたも安心してダイエットができるので、今すぐリンクをタップして公式サイトから無料で申し込んでみてください。 無料カウンセリングの内容やトレーナーの印象で判断して、その後も気持ちよく通うためには「最低でも2件の予約」を今のうちに入れておくことをオススメします。
【1番人気】ライザップ・・・テレビCMでもお馴染みの結果にコミットするダイエットジム!
【2番人気】Lastyle ラスタイル・・・完全個室のパーソナルジム!
【3番人気】クレビック・・・ダイエットが続かない人のために短期集中トレーニングもご用意!
目次
【現状】ダイエットを目的にスポーツジムへ通う人急増中!
スポーツジムは、様々な運動器具でのトレーニングができたり、専門のトレーナーによって、ダイエットに適した運動方法を学ぶことができます。そのため、ダイエットを目的として、スポーツジムに通う人は急増しています。
運動後にシャワーを使うこともでき、設備もすべて揃っているので、運動をするには理想的と言える場所です。なかには、ジムで着るトレーニングウエアをレンタルしているスポーツジムもあるほどです。
ダイエットのための正しい運動方法を知ることができ、継続していくことで、ダイエットの効果も徐々に現れ、運動をする楽しさを知ることもできるでしょう。
今まで自分なりに運動をしてきたけど、長続きしなかったという方でも楽しく通うことができる上に健康維持にもなります。なので、スポーツジムでダイエットを始める方が急増しているのです。
他のダイエット施設とどう違うの?7つのメリット
スポーツジムに似た施設がフィットネスクラブです。
スポーツジムはトレーニングマシンなどの器具を中心に設備があり、トレーニングジムなどとも言われています。スポーツジムは入会費用が安いところや民営、公営のところもあります。
他の施設に比べて費用面で安く済むのが、フィットネスクラブやエステサロンなどと大きく異なる点でしょう。
このようにスポーツジムにはメリットがたくさんあります。代表的な7つのメリットについてご紹介します。
【最新マシンや設備】が充実!トレーニングの幅が広い
スポーツジムはマシンや設備を中心とした施設です。
大手のスポーツジムや新しいスポーツジムでは、最新のマシンや器具が導入されやすく、トレーニングの幅も広がります。マシンを使うことでウエスト周りのくびれが欲しい、脚を細くしたい、など体重を落とすだけではなくボディメイクもできます。
そのため、最新マシンや設備が充実しているスポーツジムがおすすめです。
またスポーツジムによっては温水プールもあり、一年中スイミングができるのもうれしいポイントです。自宅で運動するよりも運動の幅が広がり、ダイエットに集中することができるでしょう。
スポーツジムの室内は温度、湿度の管理もしっかりされているので、年間を通して同じトレーニングウエアでトレーニングすることができます。会社帰りに寄る時など、着替えをたくさん持ち歩かなくても済むのはうれしいですね。
専門知識のある【トレーナー】に指導してもらえる
スポーツジム初心者の方の場合はもちろんですが、ダイエットに適した運動方法がわからない場合など、ジムには専門知識があるトレーナーが常駐しています。
不安な時にすぐに相談できる点は大きなメリットです。何もわからない状態でトレーニングを行いケガをしてしまったり、効果を感じられずに挫折してしまうということを考えると、専門知識を持ったトレーナーによる指導はとてもありがたいものでしょう。
また、初心者でなくても、トレーニングやダイエットに適した運動方法など悩みがあれば、色々相談しアドバイスをもらうこともできます。専属トレーナーとなると有料になる場合がありますが、ほとんどのスポーツジムではトレーナーに質問や相談をするのは無料です。
たくさん質問や相談をして、アドバイスをしっかり受けましょう。
【自分のペースや時間帯】で気軽に通える
フィットネスクラブなどで、コース契約をしていると、時間割のようなものがあるため、気軽に通うことが難しくなります。
特に社会人の方は、時間に縛られてしまうと、通いにくくなってしまうでしょう。また、時間割とコースと回数が決まっていると、都合が悪かったり体調が悪い時にぶつかると、行ける回数が減ってしまいます。
その点、スポーツジムは、自分のペースや時間帯で気軽に通うことができるのも大きなメリットです。
少し時間が空いたら行ってみるのも良いですし、週末はしっかりと運動する、と決めて通うのも良いでしょう。自分のスケジュールと体調を見ながら気軽に通うことができるので、継続的に通いやすくなります。
頑張っている人が周りにも!【刺激】がもらえる
スポーツジムには運動を始めたばかりの人から、すでに何年も通い続けている人など、年齢層も幅広く多くの人がトレーニングをしています。
時には自分よりも年齢が上だなとわかる人が自分よりもトレーニングの量が多かったり、引き締まった身体をしているのを見ると、とても良い刺激となります。
また、年齢が近く、トレーニングの開始時期が同時期くらいだと、ライバルのような存在になり、顔を合わせるうちに意気投合して仲良くなる場合もあります。気の合う友達ができると、お互い励ましあいながらトレーニングすることもできます。
時にはトレーニングが面倒だったり、キツイなとくじけそうになっても、ライバルのような存在の人や友達が刺激となり、思っている以上に頑張り続けることができるでしょう。
【ながら運動】OK!音楽や動画で楽しく取り組める
スポーツジムを通りすがりにのぞくと、ランニングマシンをしながら音楽を聴いたり、動画を見ている人を見かけませんか。
スポーツジムではタブレットを使い、動画を見たり、テレビを見たり、音楽を聴いたりと、ながら運動をすることができます。
好きなものを観たり、音楽を聴きながら運動することで、キツイトレーニングを続けやすくすることを目的としています。街中などでイヤフォンをつけながらランニングやウォーキングを行っている人も見かけますが、事故に遭う危険性を伴うため、決しておすすめできません。
しかし、室内において専門施設であれば、自動車事故や騒音の心配はありませんし、楽しみながらトレーニングを行うことができます。ただし、スポーツジムでも操作しながら運動を行うとケガなどの危険もあるため、使用の際は注意し、ジムの規約に従ってください。
専門的な【レッスンやプログラム】に参加できる
スポーツジムではトレーニングをするだけではなく、プールといった施設を併設しているところや、ヨガやボクササイズ、ダンスなど専門的なレッスンを行っているジムもあります。
スポーツジムを選ぶ時には、このようなプログラムがあるかどうかをチェックしておくのも大事です。
ヨガやダンスを習いに行くよりも料金が安いことが多く、トレーニングのためだけに通うよりも、楽しくダイエットできる選択幅が広がりコスパも良いならば、積極的に利用したいものでしょう。
ただし、ジムのオプション的な扱いとなるため、ジムの利用料はかかります。マシン以外にプールやヨガなども一緒にやりたいならば、とてもお得でしょう。
【サウナやお風呂】で、運動後もスッキリ&代謝UP
スポーツジムの多くには、お風呂やサウナがあるところが多いです。
筋トレなどのトレーニングやダンス、ヨガなど運動後にシャワーだけではなく、お風呂に浸かることができるのも、女性にとってはありがたいポイントですね。運動後にお風呂に入ることで疲労回復効果も期待できますが、サウナも併設しているジムも多く、サウナで汗をかけば脂肪燃焼効果も高まります。
スポーツジムの利用料を払えば、運動をしなくてもお風呂やサウナの利用はできます。
寒い時期は、運動後、汗をかいたまま外に出ると風邪を引きかねないので、お風呂やサウナがあるのはありがたいですね。運動後にゆっくりとリラックスできるのは大きなメリットでしょう。
通う前に知っておきたい!3つのデメリット
スポーツジムでダイエットを自分のペースで行いたいという方にメリットをお伝えしましたが、同時に3つのデメリットも考えられます。
スポーツジムでダイエットを行うには大きなメリットが得られますが、当然、デメリットとしてあげられるものもあります。スポーツジムによるメリットよりもデメリットを大きく感じてしまう方は、通うのは難しいかもしれません。
デメリットとして考えられるものを参考に、自分はスポーツジムに向いているかどうか検討してみましょう。
【費用】がかかる!月額定額制や都度払いなど
スポーツジムには月会費や入会金がかかります。エステサロンやプライベートジムに比べれば価格は安めになりますが、1か月平均およそ5,000円~10,000円となります。
また、ジムによっては都度払い制度のところもあり、利用ごとに利用料を払う仕組みになっています。1回いくらという形なので、月にどれくらい通うつもりがあるのかを計算して、月額制度のところと比べてから通うようにしましょう。
設備の良いスポーツジムほど月会費や入会金は高めになりますが、良い設備、良い待遇を望むのであれば、月10,000円前後となります。
スポーツジムによっては、初年度年会費無料というキャンペーンを行っているところもあるので、上手にキャンペーンを利用するのもよいでしょう。
【時間】がかかる!通う・準備・待つ時間など
スポーツジムによっては器具が少なかったり、ベンチプレスやパワーラックなど人気があり、なかなか空かないことがあります。すると、予定していた運動ができない、待ち時間がある、という可能性があります。
また、スポーツジムが自宅や職場から近いところにあればよいですが、そうではない場合、当然ながら通うためにも時間がかかります。
そしてトレーニング、お風呂やシャワー、着替えなどトレーニング時間に加えなければならない時間もあり、行くとなると結構時間がかかります。時間がかかることで、面倒になってしまったりする人も多く、そのうち足が遠のいてしまうということも少なくありません。
しっかりと計画を立てて通うためにも、自宅や職場からの時間、最寄り駅から近いかどうかなど自分にとって通いやすい場所にあるスポーツジムを選びましょう。
【トラブル】があることも!順番待ちや利用方法がきっかけ
スポーツジムは多くの利用者がいるので、マナーやルールをしっかりと守る人だけがいるとは限りません。
お互いが思いやり、譲り合いの心を持てなければトラブルに繋がってしまいます。例えばマシンの数、お風呂の広さなど、当然限りがあるので、譲り合う心がなければトラブルとなることもあります。
また、友達ができるメリットもありますが、インターバルを取っていたら、長々と話し込まれてトレーニングができないということもあります。
人と触れ合うことは良い面もありますが、悪い面もあり、人との距離感を自分なりに持って行くことを考えておきましょう。
また、スポーツジムは女性専用ジムではない限り、男性会員も同じ室内でトレーニングを行うので、男女間のトラブルが発生することもあります。しつこく声を掛けられて困っているなどのケースもあり、このような場合には、スタッフに必ず相談しておきましょう。
【効果UP】トレーニングで大切な3つのポイント
ダイエットのためにスポーツジムに通っているのに、全く効果を感じないという方も中にはいます。
利用料を払い、自分の時間を割いてスポーツジムに通っているのに、効果を感じられないのには原因があるのです。例えば、運動の順番やマシンの使い方、通う頻度など、効率的にトレーニングができていないことが考えられます。
そこでスポーツジムでダイエットをするなら、押さえておきたい運動の順番やマシンの使い方、メニューの組み方や通う頻度など、3つのポイントをご紹介します。
この3つを行うことで、トレーニングによるダイエット効果がより高くなります。ダイエットのために通うのですから、スポーツジムを利用してダイエットを成功させるためにも覚えておきましょう。
運動の順番が大切!ウォーミングアップはしっかり
スポーツジムでダイエットをするならば、有酸素運動と筋トレを組み合わせることで、有酸素運動の効果が倍増します。しかし、やみくもに行っても効果は期待できず、順番が大切になります。
筋トレを行ってから有酸素運動を行うことが、ダイエットでは鉄則です。筋トレを行ってから有酸素運動を行うと脂肪の代謝が非常に高まり、逆に有酸素運動をしてから筋トレを行っても脂肪分解ホルモンの分泌が起こりません。
また、脂肪も分解されなくなってしまうのです。成長ホルモンは脂肪の分解を促進するので、筋トレを行った後で、有酸素運動をすることで脂肪分解ホルモンの分泌が盛んになるのです。
また、いきなり筋トレを初めてしまうと筋や腱を傷めてしまう可能性があるので、筋トレ前には、ゆっくりとしたウォーミングアップを10分程度行ってから、筋トレを始めるようにしましょう。
マシンの使い方やメニューについてアドバイスをもらおう
スポーツジムにはインストラクターやスタッフが常駐しています。
インストラクターは、そのジムのプロなので、マシンの効率的な使い方はすべて把握しています。マシンにも使い方があり、ダイエットに適した効率的なマシンの使い方をレクチャーしてもらうようにしましょう。
また、効率的にダイエットを行うならば、メニューも非常に大切になります。自分でやみくもにマシンを選んで回数だけ多くしてみたり、ダンスをやって筋トレをやっているという方もいらっしゃるでしょう。
しかしより効果的に利用したい方はメニューを組む前に、インストラクターに相談し、ダイエットに適したメニューやマシンの使い方を提案してもらうとよいでしょう。
プライベートジムでは、メニューは一人一人に合わせて作ってもらうことができますが、一般的なスポーツジムでは、メニューを個々に合わせて作るということは行っていません。とはいえ、インストラクターは常駐しており、ジムの利用料を払っていれば誰でもレクチャーしてもらうことはできます。
なので、質問をたくさんして、自分なりのメニューを作っていくのも楽しいでしょう。
【週2~3回・最低1ヶ月以上】は続けてみよう
継続は力なりと言いますが、ダイエットはまさに継続が命です。スポーツジムに通って本気でダイエットをしたいと考えているならば、ジムに通う頻度は週2,3回を目安にしましょう。
食事制限せずに、運動だけでダイエットを成功させるには、それなりに時間がかかります。まずは、運動を継続的に行うことで、代謝がアップしやすい体を作ることが大切です。代謝を挙げて、痩せやすく太りにくい体を作るためには最低でも1か月以上は続けてみましょう。
特に、運動習慣が普段ない人や、年齢によって基礎代謝が低下している人は効果が実感できるまで時間がかかります。途中であきらめずに、継続して通う努力が必要です。根気を必要とするダイエットになりますが、続けていれば必ず効果を感じることができるようになります。
まとめ:継続的なトレーニングを心がけよう
スポーツジムでダイエット効果を得るためには、筋トレや有酸素運動など自分の目的に合ったメニューを自分のペースで継続的に正しくトレーニングしていくことが大切です。
回数だけではなく、メニュー内容はもちろんのこと、運動をする時間も重要です。わからないことは、インストラクターやトレーナーに質問し、効率的なトレーニングを行いましょう。
ダイエットのためにスポーツジムに通った経験はあるものの、つい足が遠のいてしまったという方の多くは、効果がなかなか得られない、遠くて面倒になったなどの理由があげられます。
ダイエットを目的とするならば、自分のペースやライフスタイルにあったスポーツジムを選ぶことが、ジムを通い続けるコツです。スポーツジムで楽しく運動しながら、変わってゆく体をぜひ実感してください。
※ なお、ダイエットをするならライザップ・ラスタイル・クレビックがオススメ。スマホから簡単27秒で無料カウンセリング予約ができます。
どれも口コミで評判が良い、みんなに人気のジムです!
あなたも安心してダイエットができるので、今すぐリンクをタップして公式サイトから無料で申し込んでみてください。 無料カウンセリングの内容やトレーナーの印象で判断して、その後も気持ちよく通うためには「最低でも2件の予約」を今のうちに入れておくことをオススメします。
【1番人気】ライザップ・・・テレビCMでもお馴染みの結果にコミットするダイエットジム!
【2番人気】Lastyle ラスタイル・・・完全個室のパーソナルジム!
【3番人気】クレビック・・・ダイエットが続かない人のために短期集中トレーニングもご用意!