【大人の対応を】スポーツジムで喧嘩などのトラブルに巻き込まれたらどうすれば良い?冷静に対応するための方法を徹底解説!

スポーツジムは、ダイエットや健康維持のために体を鍛える場所。しかし喧嘩やいじめなどのトラブルが起こってしまうこともあります。
「万が一トラブルに巻き込まれたらどうしよう?」そんな風に思っている方のために、今記事ではトラブルに巻き込まれたときの対処法について徹底解説します。
まずは、スポーツジムで起こるトラブルの基本情報や実際に起こるトラブルの例をご紹介します。実例を紹介しながらその対応方法まで詳しく解説するので、トラブルが起こっても冷静な自分を保てるようになれますよ。
スポーツジムでのトラブルの対応方法をマスターし、ストレスゼロでスポーツジムに通いましょう!
トレーニングジムで起こる喧嘩には極力関わりたくない…
そんなあなたには「FINC FIT」がおすすめ!
FINC FITはあなたの身体を細かく分析して、それぞれにあったトレーニングを提案してくれるジムです。
マンツーマンで指導をしてくれるため、周りの人と関わることなく喧嘩に発展してしまうこともありません!
栄養指導までしっかりとしてくれるため、あなたのトレーニングを最適なものにしてくれます。
1分で簡単に体験を申し込むことができるので、今すぐ下のボタンをタップしてマンツーマンレッスンを受けてみてください!
【FINC FITを利用するメリット】
・誰にも邪魔されない空間でトレーナーから指導を受けられる
・自分の身体を細かく分析してくれるので、自分に最適なトレーニングを知ることができる
・食事指導も行なってくれるので、最高のトレーニング結果を生み出せる
目次
利用者は、幅広い年齢層!利用スタイルもそれぞれ!
いざスポーツジムに通ってみると、想像と違っていたということはよくあることです。それぞれのスポーツジムによって多く通う方の年齢層があるので、それを把握しておくことも大切です。
例えば50代以上の方が多く通うスポーツジムに20代の方が通った場合、世代の違いから不快な思いをすることもあるでしょう。また、男性の多く通うジムに女性が通った場合にも溶け込みにくい雰囲気を感じてしまうことでしょう。
利用スタイルも人によってそれぞれで、平日の昼間に通う方や休日に通う方、自宅から通う方や仕事帰りに通う方など様々な方がいます。
特に混雑する時間帯は、生活スタイルの違う方がたくさん集まってくるので、喧嘩などのトラブルが避けられない状態になることもあります。
自分が気をつけていてもトラブルになることも!?
いくら自分がトラブルを避けたいと考えていても、思わぬことが発端になってトラブルになることもあります。スポーツジムでは、トラブルを避けるためにも以下のことに注意しておきましょう。
- 他の人に迷惑になるような声や音は出さない
- ロッカーはなるべく人の迷惑にならない場所を選ぶ
- マシーンを長時間利用し続けない
- マシーンに汗がついてしまったら拭いておく
上記の注意点を頭に入れておきましょう。もちろんマナーを守っていても、相手の気分次第でトラブルに巻き込まれることもあります。
しかし、最低限のルールを知っていることで、無駄なトラブルは避けることができるでしょう。マシーンを使う場合は、そのマシーンを使いたくて待っている人がいないかよく周りを見渡しながら使いましょう。
実際にスポーツジムでは様々なトラブルが起こっている?
スポーツジムはなるべくなら気持ちよく使いたいもの。しかし、実際にはスポーツジムで喧嘩などのトラブルを体験した方もいます。
多くの方が通うスポーツジムだからこそトラブルは避けられないのかもしれません。
実際に起こっているトラブルの内容は以下のとおりです。
- 人間関係
- 騒音
- 時間
- 片付け
- 喧嘩
それぞれについて詳しく解説し、本当にあったスポーツジムトラブルの例を3つご紹介します。
【人間関係】新規利用者へ強い当たり方をする人も!
スポーツジムで最も多いトラブルが人間関係によるものです。長年スポーツジムに通っていると、どうしても派閥のようなものができてしまうため、新規利用者には厳しくあたる方もいるようです。
これは仕事場に新米が入ってきたときのようなもの。カウンセリングや体験ではよく分からないので、「実際に行ってみるとなんだか違う」と嘆く方もいます。
例えば、自分のいつも使っているロッカーを使って嫌な態度をとられたり、あからさまに悪口を言われたりということがあります。
スタッフの対応が良いスポーツジムや、完全個室のプライベート空間で行うパーソナルトレーナー付きのジムでは人間関係のトラブルは起きにくいので、そういったジムを選ぶのもトラブルを避ける方法です。
【騒音】器具を置く音や踏ん張る声、話し声まで
スポーツジムのトラブルで2番目によく聞くのが、騒音に関するものです。騒音に関するトラブルで多い事例は以下のようなものです。
- スポーツ器具を置く音がうるさい
- 踏ん張る声が大きすぎる
- 友達同士の話し声が気になる
本人は気付いていないのかもしれませんが、ダンベルを置くときにガチャガチャ音をたてて置いたり、力を入れるときに「うー!」と大声を出したりする方がいます。
小さな音ならまだしも大きな音だと騒音となってトレーニングの妨げになってしまいます。
ただでさえ気になってしまうものですが、イヤホンで好きな音楽を聴きながらトレーニングをしている方にとっては、大きな音で好きな音楽が聞こえなくなってしまうことはとても大きなストレスになります。
いくら盛り上がってしまっても話し声が大きすぎないか、大きな音をたてていないか気をつける必要があります。
【時間】マシーンの独占・長時間利用はNG
スポーツジムでは、時間に関するトラブルもよく聞きます。一番多いのは、一つの筋トレマシーンを一人の人がずっと使い続けていることです。スポーツクラブのマシーンは予約制でないところがほとんどなので、使っていること自体は悪いことではありません。
しかし、待ち続けている人がいることもあるので、長時間使い続けることは避けましょう。使いたいマシーンを誰かがいつまでも使っていたら良い気はしないですよね。
あからさまにマシーン待ちをしている方もいますが、たいていの方は他のマシーンを使いながらそのマシーンが空くのを待っているもの。
待っている人がいないと思っても、ある程度の時間を使ったら一旦利用をストップした方が無難です。
そして誰も使う気配がなかったら、もう一度使ってみても良いでしょう。
【片付け】汗がついたマシーンをそのままに・・・
スポーツジムでは、片付けに関するトラブルが起こることもあります。例えばマシーンに汗がついてしまったのにそのままにしていて、次に使う人の迷惑になってしまうといったケースがあります。
また、ダンベルなどの器具を使い終わっても元の位置に戻さない方がいます。他の方が使いたいときに使いたい器具がそこにないことで、トラブルにつながる可能性があります。
使った本人としては、そこに置きっぱなしにしたことを忘れているかもしれません。また、「スタッフがやってくれるから」と、特別戻す必要を感じていないこともあります。
しかしそれがトラブルの原因になることもあるので、使い終わったら所定の位置に戻すというルールを守っておいた方が良いでしょう。
【喧嘩】マシーンの順番待ちなどがきっかけ
喧嘩に関するトラブルもあります。マシーンを使っている間にスマホを見ていたり、明らかにトレーニングを休んでいるのにその場をどかない場合など、マシーンの順番待ちがきっかけになることもよくあります。
また、ひとつのマシーンを占領して複数のトレーニングをしているのも、他の利用者からみると迷惑行為と受け止められてしまいます。
本人は一生懸命トレーニングをしているつもりでも、はたからみるとイライラの原因になることも。
本人に悪気はなくても、毎回続くことで喧嘩が起こることもあります。喧嘩の原因となる行為には以下のようなものがあります。
- 床にものを散らかしている
- 通路に立っている
- ロッカーやドアをバタンとしめる
- 人の使いたいマシーンを使う
- 人の使いたい場所・ロッカーを使う
思わぬことで喧嘩につながることもあるので、日頃からマナーを守って使うことが大切です。
本当にあったスポーツジムトラブル例①
ここからは、本当にあったスポーツジムでのトラブルをご紹介します。一つ目の例を見てみましょう!
スポーツジムで、古くからいる主婦の集団に嫌味を言われます。私はまだ入会して1ヵ月ほどで、何も彼女たちに悪いことはしていないと思うのですが……。
例えば、私がマシンを使い始めると、「私が使いたかったのに取られた」などと言われます。ジムで出会うたびに何か言われるので今では行くのが怖くて苦痛です。
プライドのようなものがあるのかいい大人なのにいじめみたいなものがあり、残念です。
S.Mさん(20代)
本当にあったスポーツジムトラブル例②
本当にあったスポーツジムトラブルの2つ目の例をご紹介します。
その男性はスタッフに向かって何か言っていますが、相当怒っていました。しかも僕に対して怒っている様子。
本当にあったスポーツジムトラブル例③
本当にあったスポーツジムトラブルの3つ目の例をご紹介します。
図太い私はあっけらかんとして「あれ?このジムのロッカーは予約制でしたっけ?」と答えましたが、そんな縄張りがあることに内心ガッカリしていました。
その日は混んでいるわけでもなく、ロッカーはガラガラだったのにそのロッカーを使うことがそんなに嫌なことなのでしょうか?
もし、トラブルに巻き込まれたらどうすれば良い?
誰でもスポーツジムでのトラブルは避けたいもの。そのためにマナーを守って通っている方も多いでしょう。
しかしいくら自分がマナーを守っていてもトラブルに巻き込まれることはあります。トラブルが起こってしまったときの対処法をおさえておきましょう。
- スポーツジムのスタッフに【相談】してみよう!
- 「注意喚起ポスター」などの対応をしてくれることも!
- 【利用時間】を変えてみる!良い気分転換になることも
- 直接対応はさらなるトラブルになるので絶対NG!
それぞれのポイントについて詳しく解説します。
スポーツジムのスタッフに【相談】してみよう!
いくら相手が全面的に悪いと分かっていても、本人に直接言ってしまうとさらなるトラブルに発展することもあります。トラブルに巻き込まれたときは、まずはスポーツジムのスタッフに相談してみることをおすすめします。
本人の耳に入らないように、本人がいない時間を見計らって相談してみましょう。スポーツジムのスタッフはあなたを退会させたいとおもっていないはずです。あなたの巻き込まれたトラブルを正直に話せば、相談に乗ってくれるでしょう。
中には何もできないと言うスタッフもいると思いますが、トップではなくてもスタッフの中でも一番信頼できる人に相談してみましょう。
そこで相談にのってくれなかったスポーツジムなら、いさぎよく辞めてしまって良いでしょう。
「注意喚起ポスター」などの対応をしてくれることも!
スタッフに相談すると、いくつかの対応をしてくれます。ジム側も、トラブルを起こしている本人は傷つけずに上手くトラブルに対応したいと考えているはずなので、いくつかの対応方法を提案してくれます。
スポーツジムのスタッフがしてくれる対応策には以下のようなものがあります。
- 注意喚起のポスターを貼ってくれる
- 傷つけないようにやんわり本人に伝える
- 頻繁に話しかけてトラブルを避ける
あくまで直接本人に注意するのではなく、「マシーンの長時間の利用は避けてください」など、ポスターなどの間接的な方法で対策をとってくれるスポーツジムが多いです。
また、良いスポーツジムの場合はスタッフが頻繁に利用客に話しかけ、日頃から何か困ったことがないか確認してくれます。
【利用時間】を変えてみる!良い気分転換になることも
「もう行きたくない……」「またいじめられるのが嫌だ」そんな風にトラブルや喧嘩・いじめなどでスポーツジムに通うのが苦痛になってきた場合は、利用時間を変えてみるのもひとつの手です。
たいていのトラブルは、トラブルになる相手がいるもの。もし他の時間でも通える時間帯があるなら、その相手が通っている時間を避けて様子をみてみましょう。
いつも通っていない時間にスポーツジムに通うことで、また違った気分で通えるようになることもあります。利用時間をかえることは、嫌な相手に会わないだけでなく気分をリフレッシュすることができるのでおすすめです。
もし別の時間帯でも同じようなトラブルが続くなら、そのスポーツジムとは縁がなかったと思って退会を検討してみましょう。
直接対応はさらなるトラブルになるので絶対NG!
トラブルに巻き込まれたとき、絶対に行ってはいけないのは直接対応です。もう辞めるからと直接本人に言うこともできますが、相手が疎外感を感じてそれが大きな喧嘩につながってしまう可能性もあります。
スポーツジムでのトラブルや喧嘩では、相手がヒステリックになっている場合も多いので、自宅にまで押しかけてきては最悪です。例え聞き入れてもらえなくても、まずは冷静にスタッフに相談することが重要です。相談することで何らかの対応をしてくれるはずです。
トラブルを起こした相手が周りに悪い噂をまき散らしてしまえばそのスポーツジムの評判もガタ落ちしてしまうことでしょう。
通っているスポーツジムに迷惑をかけないためにも、本人には言わずにスタッフにトラブルがあったことを伝えましょう。
まとめ:日頃から「マナー」に気をつけて、トラブルを未然に防ごう!
スポーツジムで起きやすいトラブルには、様々なきっかけがありました。「トラブルに巻き込まれたらどうしよう?」と不安になる方も多いでしょう。しかしそもそもトラブルを起こさなければトラブルに悩まされることはなくなります。
自分ではどうしようもないものもありますが、日頃からマナーに気を付けていれば、ある程度トラブルを未然に防ぐことができます。スポーツジムは自分だけが使うものでなく、周りの人と共用しながら使うものということを心にとめておくことで、マナーのある行動がしやすくなりますよ。
「スポーツジムにはストレスフリーで通いたい」「スポーツジムでのトラブルなんてもってのほか!」と考える方は、日頃から良いマナーを心がけてトラブルを防ぎましょう!
※ なお、ダイエットをするならライザップ・ラスタイル・クレビックがオススメ。スマホから簡単27秒で無料カウンセリング予約ができます。
どれも口コミで評判が良い、みんなに人気のジムです!
あなたも安心してダイエットができるので、今すぐリンクをタップして公式サイトから無料で申し込んでみてください。 無料カウンセリングの内容やトレーナーの印象で判断して、その後も気持ちよく通うためには「最低でも2件の予約」を今のうちに入れておくことをオススメします。
【1番人気】ライザップ・・・テレビCMでもお馴染みの結果にコミットするダイエットジム!
【2番人気】Lastyle ラスタイル・・・完全個室のパーソナルジム!
【3番人気】クレビック・・・ダイエットが続かない人のために短期集中トレーニングもご用意!