学生・20代向けパーソナルトレーニングジムおすすめ人気ランキング9選!口コミで評判が良いのはどこのジム?|学割適用も

「大学生でお金がないけど、パーソナルトレーニングジムに通いたい!」「たくさんのジムがあってどれがいいのかわからない!」「できれば学割があるジムがいい!」
そう思っていませんか?
大学生ともなると20~30万円程度かかるパーソナルトレーニングジムは少々敷居が高い。けれどキレイなカラダづくりのために通いたい人も多いですよね。
確かに、パーソナルトレーニングジムは普通のジムに比べて料金が高いですが、最近では学割や、20代の方向けの割引サービスを取り入れているパーソナルトレーニングジムも増えてきています。
ここでは学生・20代におすすめな人気のパーソナルトレーニングジムを9つご紹介します。
各ジムの最新キャンペーン情報も載せてありますので、お得な時期を見計って行くのも良いでしょう。
ぜひ参考にして、自分に合うトレーニングジムを見つけてくださいね。
目次
大学生の間で静かなブームのパーソナルトレーニングジム
現代社会におけるSNSブームの影響で、大学生の間でパーソナルトレーニングジムに通うことは、密かなブームとなっているようです。
TwitterやInstagramでは、『いいね!』の多さがステータスを左右します。
そのような『いいね!』を大量に獲得している、モデルや俳優を始めとする芸能人や各界の有名人が、こぞってパーソナルトレーニングジムで美しい体を目指して汗を流す姿がアップされ続けています。
そのような憧れている芸能人・有名人と同じパーソナルトレーニングジムに通えば、面識どころかすれ違ったことすらなくても親近感が湧いてきます。
芸能人と同じジムに通えるというだけで、モチベーションアップにも繋がるという声もあるほどです。
これこそが大学生の間でパーソナルトレーニングジムブームを起こしている大きな要因と言えるでしょう。
大学生がパーソナルトレーニングジムに通う3つのメリット
大学生の間で密かに巻き起こるパーソナルトレーニングジムブーム。
実は、大学生だからこそパーソナルトレーニングジムに通ったほうがいいというメリットがあります。
ただの憧れだけではなくメリットを知り、理に適っていることを実感すれば、あなたもパーソナルトレーニングジムに通いたくなるかもしれません。
時間の余裕がある学生時代こそトレーニングのチャンス
理想の体を手に入れるためには、ある程度のまとまった時間や、継続するための時間が必須となります。
就職してしまうとどうしても通える時間帯に限りが出てきますが、大学生は比較的他の世代と比べると自由度も高く、パーソナルトレーニングジムに通うにはうってつけ。
自分のために時間を作りやすい学生時代こそ、パーソナルトレーニングジムに通うべきでしょう。
学生だけの限定サービスをフル活用できる
パーソナルトレーニングジムに限らず、学生だけの特典というものは世の中に多く存在しています。
学生だけの割引特典となる学割価格を取り入れ、比較的手が届く価格帯でパーソナルトレーニングジムに通うことができるジムもあります。
また、他にも20代限定のような、若い方向けのサービスも導入されているジムもあります。
年齢の特典をうまく利用して理想のボディメイクを目指しましょう。
年齢が若いとパーソナルトレーニングの効果が出やすい
代謝のピークを迎える大学生ぐらいの年代の方は、今こそチャンスです。なぜかというと人の代謝は20代を皮切りに年々下降していきます。
代謝が落ちていくとそれだけ痩せにくい体になっていくので、下降する前のいい状態にトレーニングを行えば、効果はそれだけアップします。
また若いうちに運動をし、そのときについた筋肉は、マッスルメモリーと呼ばれ、このマッスルメモリーがあれば、運動を休んでまた再開しても元の体に戻しやすくなると言われています。
マッスルメモリーはいわば、筋肉の貯金。将来の自分のためにも若いうちに体作りをしておくといいでしょう。
大学生のためのパーソナルトレーニングジムの選び方
ここからは、数あるパーソナルトレーニングジムの中から、自分にあったパーソナルトレーニングジムを見つける方法についてご紹介していきましょう。
学割が適用されるかどうか
学生の最大の特権と言えば『学割』。そこで、気になったパーソナルトレーニングジムがあれば、料金プランの中に学割があるかないかを確認してみましょう。
パーソナルトレーニングジムのサービスにはさまざまな形態があり、学割という名前を使っていないけれど若い方向けの料金プランを採用している場合もあります。
20代の方限定に料金がお得になるプランや、女性の方限定のプランなどもありますので、チェックしてみましょう。
無理のない支払い方法があるか
料金プランを見る際にも気をつけてほしいポイントは、支払い方法や契約内容、契約期間についてです。
多くのパーソナルトレーニングジムが一括払いや分割払い、カード決済などを導入していますが、どの支払い方法が自分にあっているかを考えましょう。
分割払いをするよりも一括で支払ったほうがお得になるケースが多いです。
ですが、毎月の予算が少なめの学生さんには、月額で都度支払うほうが負担が少なくなるケースもあります。
プラン内容や、契約期間、回数などさまざまな要素を加味し、総合的に自分にあうパーソナルトレーニングジムを決めるといいでしょう。
価格の安さに対する実績とのバランス
安ければ質が悪いというわけではありません。
そのジムが出している実績が価格とバランスが取れているかどうかという点が、チェックする際のポイントとなります。
効率重視でコスパのいい低価格な料金体のパーソナルトレーニングジムもたくさんあります。
公式サイトなどでまずは比較検討し、実際に無料体験などに足を運び、積極的に話を聞いてみてもいいでしょう。
パーソナルトレーニングジム施設の充実度
料金が安い場合気になるのは、施設の充実度や清潔感、使いやすさではないでしょうか。
無料で貸し出してもらえるアイテムにはどのような物があるかも、比較検討の際の資料になるでしょう。
逆に十分すぎる施設やサービスを省いていくことで、低価格を実現しているパーソナルトレーニングジムもあります。
自分が利用する上で必要なもの、譲れないものを優先して取捨選択していくといいでしょう。
大学生にオススメのパーソナルトレーニングジム9選
ここからは、大学生におすすめの人気パーソナルトレーニングジムをランキング形式で9つご紹介します。
ジムによって料金や場所、特徴が異なりますので、ご自身にあったパーソナルトレーニングジムを選んでくださいね。
また、トレーナーの質については定評のあるジムばかりですが、合う合わないはありますので無料のカウンセリングを受けてから入会することをおすすめします。
オススメ度 | ジム名 | 2ヶ月通常料金 | 特徴 |
---|---|---|---|
1位 | FiNC Fit(フィンクフィット) | 198,000円〜 | オリジナルアプリと連携できる |
2位 | Global fitness(グローバルフィットネス) | 196,000円〜 | 最安値の水準 |
3位 | XSLIM(エクスリム) | 190,000円〜 | メンテナンス期間で+4ヶ月通える |
4位 | BCONCEPT(ビーコンセプト) | 216,000円〜 | スタイル保証制度がある |
5位 | CREBIQ(クレビック) | 149,800円〜 | 専任の管理栄養士がつく |
6位 | Nai’a(ナイア) | 196,000円〜 | ウエスト減少率5%以上の保証制度がある |
7位 | POLICY(ポリシー) | 168,000円〜 | サブスク通い放題コースがある |
8位 | BOSTY(ボスティ) | 198,000円〜 | トレーニングがメインで割れた腹筋も目指せる |
9位 | Reborn myself(リボーンマイセルフ) | 195,200円〜 | ミス・ワールド・ジャパン公式サポーター |
FiNC Fit(フィンクフィット)
自社オリジナルのアプリがあることで有名な「FiNC Fit(フィンクフィット)」。
近くに店舗がなくてもオンラインサービス利用で、自宅にいながらパーソナルトレーニングが受けられる、新しいパーソナルトレーニングジムです。
遺伝子検査を使用してプログラムを作っていくため、効率よく自分の体質にあったダイエットを行うことができます。
また、パーソナルコースを終えた後はいつもの生活に戻ってしまう人のために月額コースも用意されており、月額8,300円〜を支払うことで通い続けることができます。(回数制限あり)
東京都内に5店舗を構え、どの場所も立地がよく、学校やバイト先から直接アクセスするなどがしやすいことも魅力です。
FiNC Fit(フィンクフィット)の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
料金 |
2ヶ月コース:198,000円 月額コース:8,300円(月1回/60分)〜73,300円(月10回/60分) アプリコース:29,800円〜49,000円/月 |
入会金 | 50,000円 |
営業時間 | 10:00〜22:00 |
返金保証 | あり |
支払い方法 | クレジットカード(VISA、Master、JCB、AMEX)、口座振替、ローン |
店舗数 | 都内5店舗 |
料金は198,000円〜なのでパーソナルトレーニングジムの中では安い方と言えます。
ただし、店舗が都内に限られているため、自分が通えるかどうか判断する必要はあります。
FiNC Fit(フィンクフィット)の良い口コミ


体重も減らしたいし、トレーニングもしっかりやりたかったのでFincfitの体験行ったんですが、今までのパーソナルトレーニングの初回体験の中で圧倒的によかった。なぜそのメニューがいいのか、どういう過程を踏むのか、などをしっかりデータと理論とロジックに基づいて提案してくれてすごい納得した
— 石倉秀明 | Mr.リモートワーク (@kohide_I) August 11, 2018
先日FiNCのジムも体験しました。
筋肉バランス整える系のトレーニングで、
しばらく続けてみたい感じでした。
エステもあったり、駅から近かったり、
筋トレ初心者にも通いやすいです。
また行こうっ… https://t.co/NxHlgSjzpQ— 小川里美 (@satomiogawa) November 16, 2017
FiNC Fit(フィンクフィット)の悪い口コミ


【最新!】お得なキャンペーン情報|2020年4月更新
フィンクフィットは現在、体験レッスンが無料で受けられます。
体験はどこも別途料金が発生するジムが多いので、この機会に1度受けてみるのも良いでしょう。
体験レッスンは無料カウンセリングと同時に申し込みが可能です。
Global fitness(グローバルフィットネス)
最高水準×最安値というキャッチコピーに惹きつけられる「Global fitness(グローバルフィットネス)」。
圧倒的な価格の安さにも関わらず、専属トレーナーによる指導や食事管理も毎回受けられます。
早朝深夜にも利用が可能。完全個室制のため、プライベートもきちんと守られているのも嬉しいポイントです。
また、トレーニング後のプロテインやウエアなどのレンタルも無料。手ぶらでOKなので、空き時間に行けるのもいいですよね。
Global fitness(グローバルフィットネス)の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
料金 | パーソナルコース:196,000円(全16回) |
入会金 | 20,000円 |
営業時間 | 7:00〜24:00 |
返金保証 | あり |
支払い方法 | クレジットカード、口座振替、現金、ローン |
店舗数 | 関東、海外に16店舗 |
月1回コースは他ではあまり見かけない上に、1回あたりに換算すると11,000円とかなりの破格となります。
まずは1カ月間試しに通ってみて、パーソナルトレーニングジムの効果を実感してみることもオススメです。
Global fitness(グローバルフィットネス)の良い口コミ



Global fitness(グローバルフィットネス)の悪い口コミ


【最新!】お得なキャンペーン情報|2020年4月更新
先着5名様限定で体験コースをお得に受けることができます。
3回9,000円と破格な料金で、人気のパーソナルトレーニングを受けることができますよ。
店舗が渋谷店、新宿店、銀座店限定ですが、パーソナルトレーニングがどんなものか、グローバルフィットネスの雰囲気は自分に合っているのか、知りたい方はぜひおすすめです。
下記の無料カウンセリングから申し込みができます。期間限定なのでお早めに。
XSLIM(エクスリム)
人生最後のダイエットがキャッチコピーの「XSLIM(エクスリム)」。
パーソナルトレーニングでは通常、トレーニング期間が2ヶ月間に対し、エクスリムはプラス4ヶ月間のアフターフォロー期間がつくため、トータル6ヶ月間のダイエット期間を設けています。
ダイエットというよりも、最終的に生活の質を変えることを目標としているためリバウンドがないことでも評判です。
XSLIM(エクスリム)の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
料金 |
一般コース 200,000円(16回) モニターコース 185,000円 デイコース 180,000円(税抜) |
入会金 | 30,000円 |
営業時間 |
月〜金 9:00〜23:00(最終受付22:00) 土日祝 9:00〜22:00(最終受付21:00) |
返金保証 | あり |
支払い方法 | クレジットカード(VISA/JCB/Maste/AMEX/Diners)口座振替 |
店舗数 | 関東16店舗、関西4店舗、九州1店舗 |
一般コースも、お得なデイコースも、2カ月間24回のセッションに加え、4カ月間のアフターサポートがつきます。
全24回のパーソナルトレーニングに加え、食事指導などもおこなわれますのでお得感が高くなります。
1回あたりに換算すると8,333円(24回)とかなり破格。
お得なデイコースは平日の11時~17時までとなり、時間の融通の聞く学生さんにはうってつけです。
XSLIM(エクスリム)の良い口コミ



XSLIM(エクスリム)の悪い口コミ


【最新!】お得なキャンペーン情報|2020年4月更新
エクスリムでは無料カウンセリングから入会で20,000円オフキャンペーンを実施中。
割引キャンペーンは期間限定のため、入会を考えている方にとっては今がチャンスです。
まずは無料カウンセリングに行って、雰囲気やトレーナーの相性、料金など通えるのかどうか検討してみるといいでしょう。
4BCONCEPT(ビーコンセプト)
女性にとって悩ましい下半身の悩みに特化したプログラムが魅力の『BCONCEPT』
2ヶ月間のトレーニング期間に加えて、業界最長の6ヶ月間のアフターフォローが無料でついているパーソナルジムは、ビーコンセプトだけ。
リバウンド率は驚異の4%なので、通うのをやめたら太ってしまった…といったことは起こりにくいです。
また、トレーニング時間も75分と長めに設定しているので、気になる部分もしっかりとトレーニングもできますよ。
完全個室でトレーニングができるのも嬉しいですね。
BCONCEPT(ビーコンセプト)の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
料金 | スタイル保証付きボディメイクプログラム:216,000円(16回) |
入会金 | 37,000円〜50,000円 |
営業時間 | 7:00~23:00 |
返金保証 | あり |
支払い方法 | クレジットカード、現金前払い、口座振替、分割 |
店舗数 | 都内14店舗、関西4店舗、東海1店舗、北海道1店舗 |
入会金はボディメイクプログラムが37,000円で、女性向け下半身特化型プログラムはどちらも50,000円です。
BCONCEPT(ビーコンセプト)の良い口コミ


パーソナルジムの無料カウンセリングって、勧誘きつかったら…って考えると一歩踏み出しづらかったりしますよね。
ビーコンセプトは勧誘なかったです。
カウンセリングでは自分が疑問に思ってたことをぶつけたら丁寧に答えてくれます。
これだけで本当行く価値あった。
一歩踏み出した甲斐あった!— しらこぽんず@物販実践中! (@shirakoponz00) February 3, 2019
BCONCEPT(ビーコンセプト)の悪い口コミ


【最新!】お得なキャンペーン情報|2020年4月更新
ビーコンセプトでは期間限定で2つのキャンペーンを実施中。(キャンペーンの併用はできません。)
- 当日入会感謝キャンペーン
- 他社乗り換えキャンペーン
<当日入会感謝キャンペーン>
無料カウンセリング当日に入会した場合、入会金37,000円が17,000円割引され20,000円に。
<他社乗り換えキャンペーン>
入会金37,000円が13,000円割引され24,000円に。
さらに、コース料金が10%オフで最大100,000円お得になります。
キャンペーンを利用して入会したい方は、まずは自分と合うジムなのか無料カウンセリングを受けて判断しましょう。
5CREBIQ(クレビック)
女性らしいフォルムに注目した『くびれ』を手に入れることに特化した『CREBIQ(クレビック)』
女性専門のパーソナルトレーニングジムですから、女性の方も周囲の目を気にせず、安心してトレーニングに励むことができます。
CREBIQ(クレビック)の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
料金 |
スタンダードコース:196,000円(16回×60分) デイタイムコース:149,800円(16回×60分) |
入会金 | 30,000円 |
営業時間 | 月〜金 10:00〜23:00(最終受付21:30) 土・日・祝 10:00〜19:00(最終受付17:30) |
返金保証 | あり |
支払い方法 | クレジットカード(VISA、Master、JCB、AMEX)、現金、口座振替、ローン |
店舗数 | 都内13店舗 |
実はデイコースは平日であることと10時~18時(受付は17時まで)の予約のみが対象となる以外は、スタンダードコースと全て内容が同じです。
時間をうまくやりくりできれば、デイタイムコースでコスパ良く通うことができますよ。
CREBIQ(クレビック)の良い口コミ



CREBIQ(クレビック)の悪い口コミ


【最新!】お得なキャンペーン情報|2020年4月更新
クレビックでは先着200名様限定で入会金30,000円がなんと無料になるキャンペーンを実施中。
無料カウンセリングを受けたのち、入会した方が対象です。
また、クレジットカード決済で5%還元の対象店舗なので、入会するなら今が最安値でしょう。
まずは無料カウンセリングを受けて、あなたに合いそうか判断してみてくださいね。
6Nai’a(ナイア)
日本で初の『ウエスト減少率5%以上』という保証を打って出た『Nai’a(ナイア)』
自社で開発された医学的根拠のあるマシンでのトレーニングをおこなうことで、本気の肉体改造が可能に。
完全個室のマンツーマンレッスンを始め、医師が監修を務めるプログラムで理想のBODYを目指します。
Nai’a(ナイア)の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
料金 | クイックコース:98,000円(50分×8回) |
入会金 | 48,000円 |
営業時間 | 9:00~24:00 |
返金保証 | なし |
支払い方法 | クレジットカード、口座振替、現金払い、ローン |
店舗数 | 都内5店舗 |
ウエスト減少率5%以上保証を設けているにもかかわらず、一般的なコースが1カ月で成果を出すクイックコースのみ。
しかし、医療根拠があるトレーニングメニューなので、1回のセッションが50分と他にくらべると少し短めですが、きちんと結果の出る内容になっています。
また、最近女性専用となったナイアジムは、くびれと美尻作りに特化したメニューを組んでおり、女性らしいボディラインを目指している人にはぴったりです。
週2回のトレーニング、メールでの食事サポート・アドバイス、ウエアなどの無料レンタルなど手厚いサポートも充実しています。
Nai’a(ナイア)の良い口コミ


7月18日からナイアジム銀座店に通い始めました。オススメポイントはトレーナーさんみんながパーソナルジムトレーナーの資格をもっていることと、食事指導付きなこと。
エステにお金をかけるのは一旦やめて、そもそもの体質改善や生活習慣の改善を見直す機会にしたかったのでジムに(^∇^)— とろさん (@o_toro_dayo) July 23, 2019
Nai’a(ナイア)の悪い口コミ


ちなみにライザップは高いで有名なパーソナルトレーニングジムですが、随時キャンペーンを行っているため、安く入会できるチャンスもあります。
ライザップの料金体系やキャンペーン情報についてはこちらの記事「【2020年最新】ライザップの料金体系とコースを種類別にご紹介!値段が高い理由と割引を受ける方法を徹底解説」でチェックしてみてください。
【最新!】お得なキャンペーン情報|2020年4月更新
ナイアジムでは、通常10,000円の体験トレーニングが無料になるキャンペーンを実施中。
さらに、先着50名の方には入会金48,000円が半額の24,000円になるキャンペーンも同時開催中です。
このお得な期間に、体験だけでもしてみてはいかがでしょうか。
7Body Design Salon POLICY(ポリシー)
質と料金、そして環境。この3つをより良いものにする自信のある『POLICY(ポリシー)』
お客様満足度も96%と高水準です。
価格設定も良心的で、パーソナルトレーニングジムでは珍しい「ジム割」という最低価格保証をおこなっています。
さらに、リバウンドサポートが3ヶ月もついているので価格も結果も満足すること間違いなしです。
POLICY(ポリシー)の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
月額料金 | 2ヶ月集中ダイエット:168,000円(16回) 定額通い放題プラン:24,000円〜(通い放題、3ヶ月〜) |
入会金 | 30,000円 |
営業時間 | 7:00〜24:00 |
返金保証 | 内容 |
支払い方法 | クレジットカード、口座振替、現金、ローン |
店舗数 | 関東7店舗、関西1店舗、東海1店舗、九州1店舗、北海道1店舗 |
この他にも一般的な基本コースとなる『2ヶ月集中ダイエットコース』や、今流行りのサブスクリプション形式の『フルタイム定額通い放題プラン』などもあります。
POLICY(ポリシー)の良い口コミ



POLICY(ポリシー)の悪い口コミ


【最新!】お得なキャンペーン情報|2020年4月更新
ポリシーでは、毎月先着5名様に20,000円キャッシュバックキャンペーンを実施中。
少しでも安く通いたい方は、月初めを狙って入会すると良いでしょう。
まずは、無料カウンセリングを受けて判断してみてくださいね。
8BOSTY(ボスティ)
数々のメディアに取り上げられ、藤田ニコルさんや三浦翔平さんなど芸能人やモデルも多く通う『BOSTY(ボスティ)』
多くのパーソナルジムは余分な脂肪を食事をメインに落としていき、トレーニングでキープさせるのに対し、ボスティはまずトレーニングでカラダを作りあげて、食事で整えていくパーソナルジム。
女性らしいカラダにしていきたい人や、がっつりカラダを締めていきたい人にもおすすめです。
BOSTY(ボスティ)の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
月額料金 |
引き締め美ボディ3ヶ月コース:298,000円(24回×60分) 腹筋専門2ヶ月コース:198,000円(16回×60分) 女性専用クイック2ヶ月コース:118,800円(16回×30分) |
入会金 | 30,000円 |
営業時間 | 内容 |
返金保証 | なし |
支払い方法 | クレジットカード、口座振替、現金、ローン |
店舗数 | 都内8店舗 |
通常のコースも回数を細かく分けた設定をしてくれているので、予算などに応じて選択できるところも魅力。
女性限定ではありますが、ヒップアップと腹筋に特化したクイックコース(1回30分)もあります。
このコースは料金も安く、ジムにいる時間も短いため、時間もお金も節約したい人や学生にもおすすめです。
BOSTY(ボスティ)の良い口コミ



BOSTY(ボスティ)の悪い口コミ


【最新!】お得なキャンペーン情報|2020年4月更新
現在キャンペーンは行っておりません。
しかし、ボスティには体験コースが用意されています。
2週間4回コース(食事指導付き) | 60,000円 |
---|---|
1回ビジターコース | 14,000円 |
1回ペアコース | 9,000円/人 |
体験コースに入会金はかかりません。
体験コースは、無料カウンセリングで申し込みすることができます。
まずはお近くの店舗に問い合わせてみましょう。
9Reborn myself(リボーンマイセルフ)
女性専用のダイエットジムの老舗『Reborn myself (リボーンマイセルフ)』。
日本マーケティングリサーチ機構調べでは、お客様満足度NO.1、短期間で効果が期待できる女性専用パーソナルトレーニングジムNO.1に選ばれています。
全身のダイエットだけではなく、女性が気になるお腹周りや下半身に特化したプログラムがあるため、気になることろだけを集中的にアプローチすることが可能です。
ミス・ワールド・ジャパン2019の公式サポーターとして、候補生を含めた多くの女性に結果を残しています。
Reborn myself(リボーンマイセルフ)の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
料金 |
ダイエットコース:76,000円〜97,600円(8回/30日間)※店舗による お腹やせコース:165,000円(18回/65日間) 脚やせコース:240,000円(20回/70日間) 小尻コース:240,000円(20回/70日間) |
入会金 | 38,000円 |
営業時間 | 平日:10:00~22:00(最終受付21:00) 土/日/祝:9:00~22:00(最終受付21:00 ) |
返金保証 | あり |
支払い方法 | クレジットカード(VISA、Master)、口座振替、ローン |
店舗数 | 関東24店舗、北陸・中部6店舗、関西10店舗、近畿3店舗、北海道・東北2店舗 |
それぞれにモニター価格などが設定されており、さらにお得な料金でセッションを受けることもできます。
また全国各地にある店舗数の多さも魅力で、アクセスの良さ、通い安さにも注目です。
Reborn myself(リボーンマイセルフ)の良い口コミ


リボーンマイセルフのコース終了しました。お疲れさま自分! 計測結果は以下の通りです。
体重:53.5kg→47.5kg(-6kg)
体脂肪率:31.1%→24.6%(-6.5%)
ここがゴールではなく、今後もう少し身体を絞る予定です— U子 (@U_5656_029) October 18, 2018
Reborn myself(リボーンマイセルフ)の悪い口コミ


【最新!】お得なキャンペーン情報|2020年4月更新
リボーンマイセルフでは2020年4月現在、料金が30%オフになるモニターを募集しています。
詳しくはお近くの店舗の「無料カウンセリング・無料体験」で聞いてみてくださいね。
まとめ:学割などを使ってお得にジム通いを始めよう!
今回は学生、20代の方向けのパーソナルトレーニングジムについてご紹介しました。
学割プランはなくとも、モニターやキャンペーンなどで通常料金よりも大幅に安く通えるジムもたくさんあります。
ネットに載っていないお得なキャンペーンもありますので、正確な料金を知りたい方は無料カウンセリングに行って聞いてみるとよいでしょう。
また、価格の安さやも大切ですが、自分がそのジムに通いたいと思えるかどうか、通い続けられる環境かどうかなども、大切です。
いくつかのジムを実際に体験し比較して、自分に合うジムを探してみましょう。
最初から自分に合ったパーソナルジムを見つけたい方は、10秒診断で今すぐチェック!